- service
- BM11のサービス
WEB素行調査
2007年12月26日
アイツのすべてが知りたい…
そんなときは、信頼と実績のbm11情報局にお任せください!
ターゲットの名前(またはハンドルネーム)を入力するだけで、独自のエンジンを搭載した電子の探偵がネット上を駆け巡って情報を集め、その調査結果レポートを作成してくれます。
MirA
2007年12月26日
顔色バロメーター「MirA」
MirAは不思議なモンスター。
WEBカムを使ってMirAの前で顔色を変えると、頭に色々なものが映しだされるよ!
キミもぜひ、あそんでみて!
日刊「たべもの」
2007年12月22日
旬の食材を365日あなたにお届け
日刊「たべもの」は365日、日々変わる旬の食材を中心に色々スポットをあてていくサービスです
日本には四季があり、季節毎に食べごろの野菜があります。
何気なく見ている野菜にも、普段気がつかない様々な側面があります。
そんな野菜の色々な顔に気づかせてくれるサイトが日刊「たべもの」です。
My Earth カードジェネレーター
2007年12月20日
慶応大学藤沢キャンパスの学生プロジェクト
『My Earth(マイアース)』プロジェクトとBM11のコラボ企画。
トレーディングカードゲーム『My Earth(マイアース)』とは、リアルな世界とリンクした“新感覚”地球環境エンターテイメントです。
はてなファイルシステム
2007年12月15日
ローカルでファイル更新するとブログが更新されるはてなファイルシステムを開発しました!
これを使うとあなたのはてなアカウントの日記の記事をファイルとしてマウントできます。
マウントされたファイルを編集するとはてなの記事も編集されます。
同様にファイルを追加するとはてなに新しい記事が投稿され、ファイルを削除するとはてな上のエントリも削除されます。
Web Cam Games
2007年12月15日
WEBカムゲームのポータルサイト誕生!
WEBカムを使ったコンテンツはまだまだ少ないです。
しかし最近徐々に増えつつあります。
「Web Cam Games」ではWEBカムを使ったコンテンツを広くとりあげ、自社制作のWEBカムコンテンツをはじめ、情報を配信していきます。
Spica
2007年12月15日
活弁アンドロイド「Spica:スピカ」
スピカは、漫画の名言を読み上げるアバターです。デスクトップに常駐し、漫画の名言を読み上げてあなたを勇気づけてくれます。
Adobe AIRを用いて作られていますので、インストールやアンインストールも簡単です。
今後のバージョンアップもご期待ください。
ゆ〜たんをさがせ!
2007年12月15日
温泉を巡るWii向けコンテンツ「ゆ〜たんをさがせ!」
「ゆ〜たんです。趣味は温泉めぐり。今日もさっそく温泉めぐっちゃおかな〜。みんな探しにきてね!」
そう言い残して日本のどこかに消えてしまうゆ〜たん。
彼女を探しながら、温泉情報や地図をだら見出来るサイトが出来ました。
たまに居場所を教えてくれるゆ〜たんのヒントを頼りに移動しましょう。
ゆ〜たんは誰かに見つけられると移動してしまいます。
見つけたらすばやくクリック!
ねこのため
2007年12月14日
〆切タイマー野郎
2007年12月12日
時限爆弾スケジューラ「〆切タイマー野郎」
いよいよ2007年もあとわずか。
「1年間で77個のプロジェクトを出す!」
と宣言した我々bm11に残された時間もあとわずか・・・
え、今67個しかできてないけど本当に大丈夫?!
という社内のただならぬ焦燥感から生まれてしまったのがこの「〆切タイマー野郎」。
最初に〆切日時と残りのタスク数をセットすると、残り時間、タスク数、ひとつのタスクにかけられる時間を表示してくれるという、高機能カウントダウンブログパーツです。
Kanshin Airport プロトタイプ
2007年12月11日
関心空間とコラボ!
Kanshin Airport プロトタイプの UI を作成しました。
この度、関心空間が開始した新しいカタチの携帯クチコミサービス「KanshinAirport」のプロトタイプの UI 作成をお手伝いさせていただきました。
Skype 4 IRC
2007年12月11日
IRCジャンキー必携! SkypeチャットをIRCでやろう
いかんともしがたい理由により、IRC使いがSkypeチャットをせざるを得ないとき、その操作体系の違いにより憂鬱な日々を送らざるを得ないことは想像に難くありません。
「Skype4IRC」はその憂鬱を少しだけ和らげることができるアイテムです。
PSP Slide Panel
2007年12月11日
PSPでクールにプレゼンテーションしよう
PSPを使ってワイヤレスにPC上のプレゼンスライドを操作できるアプリケーションを作成しました。
もうPCの後ろでコソコソ発表するのはやめて、PSPを持って聴衆の前に出ましょう!
超能力ラボ:第3弾
2007年12月07日
未来が見える!
ユーザ参加型。予言者発掘実験!
その存在がもはや伝説となった、超能力の存在を証明する実験サイト「超能力ラボ」。未知への扉を開いた企画第1弾「スプーン曲げ」。超能力の確かな存在に対する戦慄を味わった企画第2弾「透視」。第3弾はずばり「予言」です。
Desktop Deco
2007年12月06日
今度はデスクトップをデコレーション!
WindowsVistaをはじめ、AIRからGoogleがジェットまで、デスクトップを彩るガジェットの専門ポータルサイトできました!
Knockin'on Throne's Door
2007年12月06日
待望の社内ツールできました!!!
新しいカヤックのオフィスは大きな縁側。みんなが輪になって働くのはいいけれど、対面側に行くのは、ぐるっと回らなければならないので結構大変です。
ましてやそれがトイレともなると、「行ったけどすでに人が入ってたーっ」みたいなこともちょくちょく。
席に戻るに戻れず、トイレの前をうろうろ…
サンタのくつした
2007年12月05日
プレゼントおねだりブログパーツ「サンタのくつした」
あなたのブログを見ているサンタさんに、プレゼントをおねだりしよう!
サンタのくつしたは、Amazonウィッシュリストを自分のブログに貼り付け表示するブログパーツです。ブログを見ているサンタさんから、もしかしたらプレゼントが届くかもしれません。
bowls
2007年12月05日
楽しくなくちゃ、DONBURIじゃない。
あっちもDONBURI、こっちもDONBURI、DONBURIづくしのサイトです。
実はコレ、BM11が所属する面白法人カヤックが12月12日にオープンする、DONBURI CAFE DINING『bowls』のオフィシャルサイト。
Smile!Smile!Smile!
2007年12月05日
あなたの笑顔は何スマイルポイント?
スマイルスマイルスマイルは、笑顔の写真に対して、笑顔がどれくらい素敵か=「スマイルポイント」を求めてくれるサービス。
三菱鉛筆 JETSTREAM 絵名前占い ブログパーツ
2007年12月05日
書いて占え!
三菱鉛筆のJETSTREAMのキャンペーンブログパーツです。
今回、文字認識等、技術的な協力をさせて頂きました。
SoundPipes Concept
2007年11月15日
今度は音声で
SoundPipes Conceptとは、ImagePipesと同様に、Yahoo Pipesを音声に対しても使おう!という考え。
Yahoo Pipesを使って、テキストに対して、いろんなソースからRSSを取得してマージしたり、検索語でフィルタリングしたり、しているように、音声に対して、エコーや逆転再生のエフェクトを適用することを、Yahoo PipesのUIを使って組み合わせられるようにする。
KAYAC OFFICE VIEWER
2007年11月15日
カヤック引っ越しました!
「手前味噌ながらオフィスを紹介させていただきます。」
カヤック引っ越しました!
Klein Dytham architectureさんにお願いして内装デザインをおこなっていただいたオフィースは超オシャレで我々ブッコミ一同大変盛り上がっております。
(引越しの詳細はコチラになります)
デコ貴族
2007年11月04日
PCからデコメールで文通したい社会人へ
携帯電話だとデコメールのやり方が良く分からないという方、朗報です。
PCでもデコメールを受信して読み、また簡単にデコメールを送信できるツールをご紹介します。
その名も「デコ貴族」!
デコ貴族は、PCでデコメールを送受信するための専用メーラーです。
Wiiの食卓
2007年11月04日
秋深し、レシピ探しにWiiだら見
秋といえば読書、芸術、いやいや、やっぱり食欲。
「Wiiの食卓」はレシピ検索No.1のCOOKPADのデータベースを利用して、Wiiを使って居間で手軽にレシピ検索をすることができます。
ほっと静岡
2007年11月01日
静岡のほっとなニュースと、ほっとするストーリーをオトドケするブログパーツ&AIRガジェット
「ほっと静岡」とは、静岡に関するニュースと、ほっとするストーリーを表示する、ブログパーツ&AIRガジェットです。
UNIQLO TODAY
2007年11月01日
UNIQLOの今日を切り取るUNIQLO TODAY OPEN!
さまざまなAPIからUNIQLOの今日を切り取るUNIQLO TODAYがオープンしました。
UNIQLOに関するブログの記事、関連キーワード、写真、ブックマーク等のAPIを使い自動
生成されるUNIQLO TODAY。
ターヘルタグトミア
2007年10月22日
湘南 Clip API
2007年10月22日
湘南地域情報API公開!
カヤックの手がけるサービスの一つに みんなでつくる湘南密着型ポータルサイト 湘南Clip があります。
こちらのサイトのコンテンツの一つに湘南地域のカフェやレストランといったグルメ情報やショップ情報、習い事や病院、湘南地域でおこなわれるイベント情報といったさまざまな地域情報のデータベースがあります。
こちらの地域情報のデータベースをさらに活用できないかということで、WEB API を用意してみました。
Only One mini
2007年10月20日
Only One好評につきOnly One miniできました!!
貼り付けているブログが検索エンジンでどのようなキーワードで何位に表示されているのかを解析し、上位の3キーワードを表示してくれるOnly One。
好評につき、記事用できました!
JSONRPC::Transport::TCP
2007年10月20日
JSON-RPCクライアント・サーバーモジュール
Webアプリケーションを作成していると、時間のかかるジョブなど、Webアプリケーションと切り離したところで動かしたいという場面があります。
そういった場合、Webアプリケーションとは別に裏側でジョブプロセスを作成することになりますが、プロセス間でのデータのやり取りが問題になる時があります。
GraMaps
2007年10月20日
グラフ作成マッピング
GraMapsはGoogleMaps上に、あなたのデータを視覚化するツール。
生成されたタグを貼るだけで、あなたのブログにグラフつきの地図を張ることが出来ます。
Yenize
2007年10月20日
簡単為替変換!
海外サイトでのネットショッピングも気軽に出来るこのご時世。
実際これは日本円だといくらになるか?電卓片手に計算したことありませんか?
Yenizeはそんな“かゆいところに手が届く”便利なツール。
斉藤委員長
2007年10月10日
サイト監視アバター「斉藤委員長」
斉藤委員長は、Webサイト監視用のアバターです。
デスクトップに常駐し、指定したWebサイトの状態、HTML上で更新された箇所を通知してくれます。
Adobe AIRを用いて作られていますので、インストールやアンインストールも簡単です。
今後のバージョンアップもご期待ください。
iPotOn
2007年10月09日
iPodを使いこなそう!
iPodをPCにつないでiPotOn(アイポットン)を起動すれば、いつもGoogle Calendarに書いているスケジュールやネットで見る綺麗な写真をiPodに取り込んで、いつも手元で楽しむことができます。
しかも、定期的に同期作業をしてくれるので、一晩つけっぱなしにすれば、朝確認した時、見たことのない写真がiPodに一杯取り込まれてるなんてことも。
IM API
2007年10月08日
通知マニアに送る通知専用API
im.kayac.comはIMのアカウントを登録することで、そのIMへのメッセージをHTTP経由で簡単に送ることができるAPIを提供するサービスです。
ImagePipes Concept
2007年10月03日
そろそろ、普通のマッシュアップには飽きてきてませんか?
Yahoo Pipesが出てきて、テキストを対象にしたマッシュアップは
コード書かなくてもできちゃうようになりましたね。
ImagePipes Conceptは、画像のマッシュアップを促進する考え方。
Gopho!
2007年10月03日
アートの季節到来!!お気に入りの画像をアートに変身
Gopho! は 3 種類のアートフィルター (ウォッホー!、ゴッフォー!、シュプレーマ! )を使用して、いつも見慣れているサイトの画像をアーティスティックに変身させるサービスです。ウェブサイトで見つけたお気に入りの画像をアートに変身させて見てみましょう!
ガイコツメーカー
2007年09月26日
Happy Halloween!顔写真をガイコツに変えちゃおう!
ガイコツメーカーは、携帯から顔写真を送るとHALOWEENテイスト満載の、ガイコツ画像に変換して送り返してくれるスペシャルなツール。
mark'n
2007年09月18日
mark'n(まーくん)は、漫ガキライフを快適にする、エントリー専用デスクトップツールです。 デスクトップ上から漫ガキ上に、エントリー(新規)をアップロード可能です。
Tweetbell
2007年09月13日
Twitterで君のサイトから一言メッセージを送ろう
Tweetbell は Twitter を利用した一言メッセージ送信ツールです。
サイトに貼り付けられたポップアップフォームからメッセージを送ることが出来ます。
ART FILTER
2007年09月08日
のぞいてごらん、アートフィルターで
あなたがいつも見ているサイト。
アートのフィルターで覗いてみませんか?
きっとそこには、いつもと違った世界がみえるはず。
Only One
2007年09月05日
世界にひとつだけのSEO
だれでも輝ける場所は存在します。
そう!あなたのサイトも輝いています!
OnlyOneブログパーツは貼り付けているブログが検索エンジンでどのようなキーワードで何位に表示されているのかを解析し、上位の3キーワードを表示します。
Oh! Fey mini
2007年09月05日
あなたのブログの評判チェッカー
ソーシャルブックマークサービスに登録されることは良質の被リンクを獲得できる手段として高いSEO効果が得られます。
Oh!Fey miniはそのソーシャルブックマークに登録されている数がリアルタイムでチェックできるブログパーツです。
梅干ブログパーツ
2007年09月05日
月蝕 -eclipse-
2007年08月29日
月食ブログパーツ
昨日は皆既月食でしたね。
私は夏休みだったので、朝7時から遊び場に到着してサーフィンに繰り出したり期待してすたんばってたのに曇りかよっ!
ということで、悶々とした気持ちを晴らすためブログパーツをつくってみました。
超能力ラボ:第2弾
2007年07月23日
封筒の中に何が見える!?
ユーザ参加型リアルタイムで透視実験!
超能力の存在を証明する実験サイト「超能力ラボ」。大好評をいただいた企画第1弾「スプーン曲げ」に次ぐ第2弾は「透視」です。
World Wide Trash
2007年07月23日
世界のゴミ箱 はいつでも、ここにあります
“ゴミ”ファイルのリサイクルプロジェクト
World Wide Trashは、公開しているガジェット(※)やAPIを使ってファイルをPC上のゴミ箱に捨てるだけで、世界中の使用ユーザーの“ゴミ”ファイルが自然に蓄積できるサービスです。
Onigiri.tv
2007年07月23日
あなたの写真、動画を面白画像に変換しよう
遊べる!面白的変身エンジン
Onigiri.tvは、指定アドレスに画像や動画を送ると面白く自動変換するサービスです。携帯やPCはもちろん、WEBカメラをつなげればその場で変換することも可能です。
THANKS
2007年07月09日
この世界は、何気ない「ありがとう」の一言で、美しく塗り替えられています。
もし、あなたがしばらく「ありがとう」を言い忘れていたら、「THANKS」を使ってみてください。
漫ガキ
2007年07月09日
創業以来、「それって漫画っぽい?」と自らの行動を問い続けてきたカヤック。そんなカヤックがついに念願の漫画サービスをリリース!SNS、Blog、Wiki等の基本機能を備えたオールFlashのコミュニティサイトです。楽しめるギミックも盛りだくさん!
CUPPY RENEWAL
2007年07月09日
なんと創業初のサイトリニューアル。クーピーのメインコンセプトもカヤック同様「ラクガキ」です。ラクガキと言えば皆さん何を思い浮かべますか。クーピーサイトで楽しめるラクガキは…!?
KAYAC RENEWAL
2007年07月09日
2年半ぶりにカヤックサイトがリニューアルしました。今回はヘッダー&メニューを一掃する大胆なデザインに挑戦!全ページにラクガキができるユーザー参加型サイトです。全社員紹介も必見!
超能力ラボ
2007年07月09日
PIXIE
2007年06月05日
写真ブログパーツ PIXIEリリース!
PIXIEは、ブログの写真を全画面で綺麗に見せるブログパーツ。
ブログパーツを貼るだけで、ブログをエフェクト付きのフォトギャラリーに変身させます。
babooo voice
2007年05月08日
会議室版babooo 音声認識画像検索「babooo voice」
眺める系画像検索。
サイトから音声認識ソフトをダウンロードして利用すれば、話している会話からキーワードを拾い、画面に関連画像を表示します。
ToMobile
2007年05月08日
PCのファイルを携帯で閲覧するためのツール「Yahoo!ウィジェット ToMobile」
面白法人カヤックのサービスである、携帯動画変換サービス「モビゾー」と、モバイルファイルビューアーを融合してウィジェット化したものです。
ウィジェットにファイルをドラッグ&ドロップすると、設定した携帯メールアドレスへ、ファイル閲覧用のURLが送信され、そのURLにアクセスすることで動画等データを携帯電話で閲覧することができます。
Recipii
2007年05月08日
Wiiで気軽にお料理検索!「Recipii (レシピィ)」
視覚的・直感的に料理レシピを見つけられるツールです。
Wiiによる気軽な利用の他、PCからのご利用も可能です。
キーワード検索(レシピサーチ)で、冷蔵庫内の余った食材から作れる料理を考えたり、自動再生機能(全レシピ)で、料理の完成画像を見ながら今日の料理を考えられます。
今晩の夕飯作りのお供に、ぜひご利用ください!
ART-Meter × Wii
2007年04月18日
Wiiを使ってお茶の間絵画鑑賞「ART-Meter × Wii β」
KAYACの自社サービスの中のひとつ、測り売りの絵のオンラインショップ「ART-Meter」のサイトリニューアル記念として、BM11ではART-MeterAPIを使い今流行の任天堂Wiiを使った、お茶の間絵画鑑賞「ART-Meter × Wii β」を制作しました。
ART-Meterリニューアル
2007年04月18日
測り売りART「ART-Meter」 サイトリニューアル!
KAYACの運営する絵の測り売り「ART-Meter」のサイトリニューアルに向けて、BM11が駆り出されました。
BM11が駆り出されたからには、単なるオンラインショップでは意味がない。との号令のもと
今回のリニューアルでは、「お手ごろな価格で絵が買える」だけに留まらない「画家と購入者、画家同士がもっとコミュニケーションを楽しめる」、ECサイト+SNS的なる機能を付け加えた未来のオンラインショップを目指しました。
Mobile File Viewer
2007年04月13日
携帯でPCのドキュメントが無料で見られるツール「Mobile File Viewer」
Mobile File Viewerは、PCのファイルを携帯で見るためのツール。
パワーポイント、エクセルを始め、主要なオフィスドキュメントに対応。
PAOLO
2007年04月05日
ブログツッコミツール PAOLO
業界初、ブログの記事中へのコメント投稿を可能にする
ブログ開設者と読者の新たなコミュニケーションの可能性を広げる画期的ツール「PAOLO」。
エイプリルフール企画
2007年04月01日
面白法人が贈る、エイプリールフール企画「本日より、面白くない法人になりました。」
これまで「面白法人」を自称していたカヤックですが、
本日より「面白くない法人」を目指すことにいたしました。
キャッチコピーの変更に伴い、面白くない事業を募集。
さらには、また面白くない社員の採用枠の拡大も決定いたしました。
皆さまからのアイデア、ご応募をお待ちしております。
Oh!Fey
2007年03月13日
IIVI 王国
2007年03月13日
JAZZ投稿検索サイト「IIVI王国」
カヤックの中でもっともニッチなサービスの一つ、「IIVI 王国」は IIVI フレーズの練習、研究のみに的を絞ったポータルサイトです。
カラオケプリンセス
2007年03月13日
babooo
2007年03月13日
- 2007年11月09日
- 各ガジェットの基礎の基礎
- 2007年09月27日
- ブログパーツを作る際の5つのキホン
- 2007年09月24日
- NewType テクニカルノート
- 2007年12月03日
- TOKYO FM「ENTERMAX」
- 2007年09月27日
- JJ(2007年9月号)
- 2007年09月27日
- asahi.com コミミクチコミ